祖先は古代エジプトの壁画に…!?エジプシャンマウの性格や特徴とは

エジプシャンマウの歴史
最も長い歴史をもつ!?
エジプシャンマウは、エジプトのカイロで発見された個体から繁殖及び改良された猫で、古代エジプトの壁画や巻物に描かれている猫と、非常に酷似しています。
そのため、この猫の祖先は最も古い歴史を持つ家猫ではないか?と言われていますが、その確証は今のところ明らかになっていません。
1953年、イタリアに滞在中だったロシアの王女が、斑点模様を持つ猫の魅力に惹かれ、エジプトのカイロから数匹の猫を取り寄せました。
その後、イタリアの猫と交配させ誕生したのが、最初のエジプシャンマウとされています。
目次
エジプシャンマウの性格
警戒心がとても強い!?
そんな、最も古い祖先を持つ?エジプシャンマウの性格は、野性味の残るワイルドな外見とは裏腹に、とてもおとなしい性格となっています。
そのため、とても飼いやすい種類の猫と言われていますが、人見知りをするため、飼い主以外にはあまり懐かない性格の子が多くなっています。
また、神経質な一面も持ち合わせているため、子供と遊ぶ事や気候の変わり目などにはストレスを感じる事も多く、他動物との共存には向いてないと言えます。
ただ、とても賢く、飼い主には従順なので一人暮らしの方にとっては飼いやすい猫と言えるのではないでしょうか?
エジプシャンマウの平均体重
どこまで成長するの?
では、エジプシャンマウの平均体重はどれくらいとなっているのでしょうか?エジプシャンマウと共に暮らす事を考えているのなら、とても気になるところですよね。
そこで、以下にエジプシャンマウの平均体重を雄(オス)と雌(メス)それぞれ分けてまとめてみたので確認してみましょう。
○エジプシャンマウの平均体重雌(メス) 2.7kg~4.6kg
エジプシャンマウの平均体重はこのようになっており、雄(オス)で3.9kg~6.5kg、雌(メス)で2.7kg~4.6kgとなっています。これは、一般的な猫の体重と比較した時、少し軽い種類の猫と言えます。
エジプシャンマウの平均寿命
エジプシャンマウの寿命
次に、エジプシャンマウの平均寿命を確認していきましょう。
猫を飼う上で、寿命などは気にしたくない、考えたくないところではありますが、長く生活していく上で飼い主として知っておくべき情報の一つとも言えます。
そこで、以下にエジプシャンマウの平均寿命をまとめてみたので、しっかりと把握しておきましょう。
○エジプシャンマウの平均寿命エジプシャンマウの平均寿命は12歳~15歳となっており、一般的な猫の平均寿命が15年と言われているため、寿命は長い方と言えます。
ただし、これはあくまでも平均寿命であり、猫の体調管理次第では更に長くも短くもなるので、飼い主がしっかりと管理をしてあげる必要があります。
飼育時の注意点
斑点模様が薄くなる事も?!
ここまで、エジプシャンマウの性格や平均体重、平均寿命についてまとめてきましたが、エジプシャンマウを飼う上で注意すべき点なども気になりますよね。
エジプシャンマウの特徴の一つである斑点模様は、夏や冬など毛が抜け替わる時期や、強い日差しに晒される事によって色が薄くなる事もあるようです。
そのため、夏場は日差しから隠れられる場所を作ってあげるなど、室内環境を整えてあげると良いでしょう。
被毛の手入れは、短毛種なので1日1~2回程度のブラッシング、シャンプーも数ヶ月に一度行うくらいで十分でしょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
※コメントは管理人の承認後に表示されます
この記事へのコメントはありません。