スコティッシュフォールドの性格や体重って?

記事公開日:
最終更新日:
猫図鑑

本記事のポイント

  • スコティッシュフォールドを飼う前に知っておきたいこと
  • スコティッシュフォールドの性格と注意点
sponsored link

猫図鑑」カテゴリーの人気記事

  • ノルウェージャンフォレストキャットの性格や大きさとは?
  • スコティッシュフォールドの性格や体重って?
  • アメリカンショートヘアの性格や寿命とは?
  • エキゾチックショートヘアの性格や体重って?猫界のブサカワ代表!?
  • マンチカンの性格や体重って?名作「オズの魔法使い」と関係も?
  • シャム猫の性格や体重って?セレブ感あふれるオーラには根拠があった!
  • サイベリアンの性格や大きさって?犬に引けを取らない賢さを持つ猫だった!?
  • 猫の雑種の性格や種類って?全体の約70%を超える「日本一飼われている猫種」!
  • ソマリの性格や体重って?実はあの猫と血縁関係にあった!?
  • アビシニアンの性格や体重って?可愛い顔して裏ではイタズラも…!?
  • ラガマフィンの性格や体重って?その生い立ちには人の悲しい性が…。
  • ミヌエットの性格や体重って?実はマンチカンとペルシャのハイブリッド種?
  • ペルシャの性格や体重って?その優雅さは、まさに「猫の王様」としての品格!
  • ロシアンブルーの性格や大きさとは?
  • シンガプーラの性格や体重って?世界最小の猫はこんなに小さい!?
  • ブリティッシュショートヘアの性格や体重って?実は…アメショーのご先祖様って本当!?
  • トンキニーズの性格や体重って?シャムとバーミーズの良いとこ取りの猫!?
  • セルカークレックスの性格や体重って?一歩間違えたら…誕生する事はなかった?
  • メインクーンの性格や大きさって?マリーアントワネットも飼っていた?
  • オシキャットの性格や体重って?祖先は常に人気上位の猫達だった!
  • スコティッシュフォールドの性格

    スコティッシュフォールドの性格まとめ

    • 甘えん坊の子が多い
    • 一人の時間が多いとストレスになる事も

    カメラ目線のスコティッシュフォールド

    犬と同等の甘えん坊が多い

    耳の垂れた猫としておなじみのスコティッシュフォールドですが、性格はとても優しく人懐こい性格の子が多くなっており、見知らぬ人にもすり寄るほど可愛らしい一面を持っています。

    そのため、甘えん坊な性格の子も多く、猫に苦手なイメージを持っている方の想像を覆してしまうほど、愛らしく人気のある猫種となっています。

    寂しがり屋な一面もある

    留守番をするスコティッシュフォールド

    ただ、その甘えたがりな性格ゆえ、一人きりの留守番や飼い主に構ってもらえない時間が長く続くと、ストレスを感じてしまう事もあるそうです。

    甘えん坊な性格の猫は数多く存在しますが、ここまで甘えたがりと言うのも、多々いる猫種の中でも稀なケースと言えるのではないでしょうか。

    スコティッシュフォールドの体重や寿命

    スコティッシュフォールドの大きさと寿命まとめ

    • 体長は平均55cm前後
    • 体重は平均5kg前後
    • 平均寿命は12歳前後

    何かを見つめるスコティッシュフォールド

    スコティッシュフォールドの大きさ

    とても可愛らしいスコティッシュフォールドですが、平均体重はどれくらいとなっているのでしょうか?スコティッシュフォールドと一緒に暮らしていく上で、体重の管理はとても大切な事です。

    そこで、以下にスコティッシュフォールドの平均体重を雄(オス)と雌(メス)それぞれ分けてまとめてみたので確認してみましょう。

    スコティッシュフォールドの平均体重
    雄(オス) 3.0kg~6.0kg
    雌(メス) 2.5kg~4.9kg

    スコティッシュフォールドの平均体重はこのようになっており、雄(オス)で3.0kg~6.0kg、雌(メス)で2.5kg~4.9kgとなっています。これは、一般的な猫の平均体重と比較した時にほぼ同じくらいの体重となっています。

    体長は雄雌平均で50cm~60cm程度の大きさまで成長するそう。これも、一般的な猫の大きさと言えますね!

    スコティッシュフォールドの寿命

    次に、スコティッシュフォールドの平均寿命は一体どれ程となっているのでしょうか?

    平均寿命などは、一緒に暮らしていく上であまり考えたくない事ですが、長く生活していく上で、飼い主として知っておくべき情報の一つとも言えます。

    そこで、以下にスコティッシュフォールドの平均寿命をまとめてみたので確認してみましょう。

    スコティッシュフォールドの平均寿命
    10歳~13歳

    スコティッシュフォールドの平均寿命は10歳~13歳となっており、一般的な猫の平均寿命が15年前後なので、それよりも少し短くなっています。

    ただし、飼い主が日常生活においてしっかりと食事や体調の管理をしてあげる事で、20歳まで生きたスコティッシュフォールドもいるそうです。

    スコティッシュフォールドと子供や動物の相性

    スコティッシュフォールドの相性まとめ

    • 子供との相性は非常に良い
    • 他の動物も受け入れやすい

    子供の事も好きになる

    子供が居る家庭だと、子供に慣れてくれるか?も気になるところですよね。

    そこで、相性を調べてみたところ、とても人懐こいスコティッシュフォールドだけに、子供にもすぐに慣れてくれるそうです。ただし、子供がイタズラに耳を触り過ぎないように親が注意を払う必要はありそうです。

    動物との相性も良い

    先住猫や他のペットとの相性もかなり良さそうです。基本的に寂しがり屋な性格なので、他の動物の事も問題なく受け入れてくれるのかもしれませんね!

    多頭飼いや他のペットを飼っている方には相性の良い猫種と言えそうです。

    スコティッシュフォールドの飼い方と注意点

    スコティッシュフォールドの注意点まとめ

    • 耳が汚れやすいので手入れをする
    • 耳をイタズラに触らない

    ドラえもんみたいなスコティッシュフォールド

    耳の手入れは忘れずに!

    ここまで、スコティッシュフォールドの性格や平均体重、平均寿命についてまとめてきましたが、これからスコティッシュフォールドを飼う上で、注意すべき点などはあるのでしょうか?

    まず、スコティッシュフォールド最大の特徴である耳の手入れですが、その構造上、他の猫と比べると耳の中が汚れやすくなっています。

    そのため、週に一度は耳の手入れを行うようにしましょう。もしも、手入れの方法がわからない場合は、獣医さんにアドバイスをもらってくださいね。

    ブラッシングは1日1回程度でOK

    また、スコティッシュフォールドは長毛タイプと短毛タイプがありますが、長毛タイプの場合は1日1回はブラッシングをしてあげましょう。長期間放置すると、毛が絡まったり毛球症を起こす可能性があります。

    ちなみに、遺伝的疾患の有無によっては同じスコテュッシュフォールドでも「耳折れ」の子と「耳立ち」の子がいるので、覚えておくと良いかもしれませんね!

    気を付けたい病気は?

    未だに多くの猫種血統登録団体から認められていない理由に、スコティッシュフォールド特有の遺伝子疾患があります。

    これは遺伝性骨形成異常症と呼ばれ、症状として軟骨に異常をきたすことが多いほか、手や足の関節、骨などに「骨瘤(こつりゅう)」と呼ばれる瘤ができる病気です。

    一度この骨瘤に掛かってしまうと、強い痛みを伴う事から「歩行障害」や、軟骨の異常による「手足や尻尾の奇形」を引き起こすことがあります。

    また、遺伝性の疾患は平均すると5歳までに発症する(子猫のうちに発症するケースが多い)事が多いそうなので、小さいうちは定期的に検診を受けておくと良いでしょう。

    ちなみに、特徴ともいえる「耳」が折れているのは遺伝性疾患によるものなので、無理やり触ったり、傷つけるような扱いには十分注意しましょう。

    スコティッシュフォールドの豆知識

    スコティッシュフォールドの豆知識まとめ

    • グレーのスコティッシュは珍しい
    • 祖先は農場生まれ

    スコティッシュフォールドの毛色

    グレー色のスコティッシュフォールド

    実は、アメリカンショートヘアやブリティッシュショートヘアの血筋を持つスコティッシュフォールドですが、どんな毛色があるのでしょうか?

    大きく分けると、主に「ホワイト」「クリーム」「グレー」「ブルー」「ブラック」などがありますが、キャリコタイプ(三毛)の毛色や、タビー系(縞模様)の毛色なども存在します。

    このように聞くと、すべての毛色や模様が認められているようにも思えますが、公式的には「ポイントカラー」「チョコレート」「ラベンダー」などの毛色や模様をもつスコティッシュフォールドは認められていないそうです。

    そんな数多い毛色の中でも人気なのが「クリームタビー&ホワイト」や、ロシアンブルーやブリティッシュショートヘアのような毛色を持つ「グレー」でしょう。

    ただ、グレー単色の毛色は非常に珍しいため、なかなかお目にかかる機会は少ないかもしれませんね。

    スコティッシュフォールドの画像

    基本的な情報も役に立ちますが、やっぱり実際のスコティッシュフォールドを見たいですよね!そこで、以下にInstagram上にアップされている画像をいくつかピックアップしてみたので、様々な種類のスコティッシュフォールドを見てみましょう。






    スコティッシュフォールドの歴史

    スコティッシュフォールドの起源は、1961年にスコットランドの中部に位置する、テイサイドという地域の農場で産まれた「スージー」と言う一匹の猫から始まったとされています。

    この猫は、他に産まれた兄弟達とは違い、どれだけ成長しても耳が垂れたままで、後に産まれたスージーの子供たちの中にも、やはり耳が折れたままの子がいました。

    そのため、耳が折れるのは遺伝性のものだと気が付いたロス夫妻は、この遺伝子を広めようとブリティッシュショートヘアと交配させ、一匹の耳が垂れた白猫を誕生させることに成功しました。

    1966年ころになると、ロス夫妻はイギリスの血統登録団体GCCFに登録し耳折れの猫種を繁殖し始めましたが、後に骨格等に関する異常が確認されたため、わずか5年後の1971年に登録が抹消されたそうです。

    その後、スコティッシュフォールドはアメリカで繁殖されたのち、ニール・トッドと呼ばれる遺伝学者がアメリカンショートヘアと交配させることで遺伝疾患の影響が少ない事を発見しました。そうして、後に繁殖させた猫が現在のスコティッシュフォールドと言われています。

    ただ、この耳折れが劣性遺伝によるものとの見解から、現在でもFIFeやGCCFといった猫協会からは未だに認められていないそうです

    こちらの記事もよく読まれています

    • コメント ( 10 )

    • トラックバックは利用できません。

    1. 桃太郎

      スコティッシュフォールドかわいいな

    2. 桃太郎

      スコティッシュフォールドかいたい

    3. リーママより

      はじめまして

      sena@papaさんのコメントを読み、他人事とは思えず書かせて頂いてます。

      家も14才(女の子)のスコティシュが4日前に亡くなりました。

      生まれて3か月目に我が家にやって来てからは、私がママだと思っていたようでした。
      悲しいです。楽しかった思い出が蘇り、最後看取ってやれなかった事を悔やみ、自責の念で辛いです。

      4頭の息子達も元気がありません。
      楽しい時間を有難うと早く思える様になりたいです。

      悲しいです。息子たち4頭も元気がありません。

      思い出ばかりが蘇り、看取ってやれなかった事を悔やまれ、自責の念が押し寄せています。

      楽しい時間を有難う、と思えるようになりたいです。

      りーママ

    4. 匿名

      可愛すぎ

    5. sena@papa

      はじめまして(o^^o)

      スコティッシュフォールド。

      男の子を14年飼ってましたが、

      2日まえに、亡くなりました。

      本当に、人懐こいし、甘えたがりだし、

      そして絶妙な距離間!

      ウチの子を見た人で、猫が嫌いな人も、

      ウチの猫は好きって言ってました(o^^o)

      亡くなり、すごく悲しいですが、

      昨日、家族みんなで、葬儀をしてお別れ

      しました。楽しい思い出ばっかりで、

      感謝の気持ちでいっぱいです。

      そんな、素晴らしい猫ちゃんでした。

      スコティッシュフォールド。

      最高です(o^^o)

      • 管理人

        sena@papaさん

        コメント頂きありがとうございます。
        2日前に亡くなったと読んだ瞬間、管理人も胸を締め付けられる思いになりました。

        ただ、sena@papaさんのコメントを読ませていただき、スコちゃんも本当にたくさんの楽しい思い出を作れたのだと思いました。
        今はまだ、とても悲しい事と思いますが、どうかお身体を大事になさってください。

        スコちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

    6. 不思議

      私の家も猫を飼っています。
      1つ不思議だなぁと感じることがあります。それは、おすわりをして、手の力だけで歩くのです。それは、どういう意味なのでしょうか?

      • 管理人

        不思議さん

        コメントいただきありがとうございます。
        >1つ不思議だなぁと感じることがあります。それは、おすわりをして、手の力だけで歩くのです。

        思わず笑ってしまいそうなシチュエーションですね!
        ただ、お尻を床にこすりつける様な歩き方をしている場合、肛門周辺をむずがゆく感じている可能性があります。
        その原因として、寄生虫に感染している場合が多いそうです。

        また、匂いを出してマーキングをしているだけの場合もあります。
        いずれにせよ、管理人の知識だけでは判断しかねますので、長くその行動をとっているようなら、一度獣医さんに相談してみるのも良いかも知れませんね。

    7. 匿名

      カワイイ
        

    8. 匿名

      かわいい

    ※コメントは管理人の承認後に表示されます