コラットの性格や体重って?招き猫より幸せを運ぶ猫だった!?

コラットの歴史
コラットは幸せを運ぶ猫?
コラットは、タイ王国の北東部に位置するコラット地方に自然発生した猫種とされており、タイ王国では「幸福の猫=シ・サワット」と呼ばれています。
また、タイでは古い書物にも描かれるほど長い歴史をもつ幸福の猫とされていることから、結婚する花嫁に贈与されたり、タイの切手のデザインに採用されるなど、幸せや国の繁栄を象徴する存在として扱われているそうです。
コラットの性格
コラットは甘えん坊?
そんな、幸せの象徴とされるコラットの性格は、社交的でとても人懐こく、ちょっと甘えたがりな性格となっています。他にも、「視覚」「聴覚」「嗅覚」が非常に優れているとされており、物覚えが非常に速い猫とも言われています。
ただし、その反面マイペースでありながら頑固で束縛心が強く、飼い主が構ってあげないと、いじけてしまう?可愛らしい一面もあるそうです。
また、コラットは見た目にわかる通り「ロシアンブルー」や「シャルトリュー」と非常によく似ており、その愛らしい見た目から一部芸能人に飼われていたり、映画に登場するなど人気の猫種となっていますが、現在では希少な猫種のため、日本国内で飼われている方は少ないんだそうです。
「猫図鑑」カテゴリーの人気記事
ノルウェージャンフォレストキャットの性格や大きさとは?
スコティッシュフォールドの性格や体重って?
アメリカンショートヘアの性格や寿命とは?
エキゾチックショートヘアの性格や体重って?猫界のブサカワ代表!?
マンチカンの性格や体重って?名作「オズの魔法使い」と関係も?
シャム猫の性格や体重って?セレブ感あふれるオーラには根拠があった!
サイベリアンの性格や大きさって?犬に引けを取らない賢さを持つ猫だった!?
猫の雑種の性格や種類って?全体の約70%を超える「日本一飼われている猫種」!
ソマリの性格や体重って?実はあの猫と血縁関係にあった!?
アビシニアンの性格や体重って?可愛い顔して裏ではイタズラも…!?
ラガマフィンの性格や体重って?その生い立ちには人の悲しい性が…。
ミヌエットの性格や体重って?実はマンチカンとペルシャのハイブリッド種?
ペルシャの性格や体重って?その優雅さは、まさに「猫の王様」としての品格!
ロシアンブルーの性格や大きさとは?
シンガプーラの性格や体重って?世界最小の猫はこんなに小さい!?
ブリティッシュショートヘアの性格や体重って?実は…アメショーのご先祖様って本当!?
トンキニーズの性格や体重って?シャムとバーミーズの良いとこ取りの猫!?
セルカークレックスの性格や体重って?一歩間違えたら…誕生する事はなかった?
メインクーンの性格や大きさって?マリーアントワネットも飼っていた?
オシキャットの性格や体重って?祖先は常に人気上位の猫達だった!
コラットの平均体重
どこまで大きくなるの?
では、コラットはどこまで大きくなる猫種なのでしょうか?絶対数が少ない為、なかなか飼うことが難しい猫ですが、これからコラットと一緒に暮らす予定の方にとっては非常に気になるポイントですよね。(…羨ましい。)
そこで、以下にコラットの平均体重を雄(オス)と雌(メス)別に、それぞれ分けてまとめてみたので確認してみましょう。
○コラットの平均体重雌(メス) 3.0kg~5.0kg
コラットの平均体重はこのようになっており、雄(オス)で4.0kg~6.0kg、雌(メス)で3.0kg~5.0kgとなっています。これは、一般的な猫の平均体重とほぼ一緒の数値となっており、そこまで大きくはならない事がわかります。
コメント ( 3 )
トラックバックは利用できません。
※コメントは管理人の承認後に表示されます
ちゃんとべんきょうしましょうね。
コラット・・・幸福のねこ。なぜそういう思想が、うまれたのでしょうか?例えば
シャム猫は、高貴な生まれの人しか飼えなかった程美しい猫です。しかし、幸福を呼びはしませんし、幸福を呼ぶという思想はありません。
コラットは、なぜ幸福のねことして大切にされてきたのでしょうか?また、なぜそのように幸福のねこと呼ばれているのに、シャム猫のような高貴な人だけとか飼う人に
制限をつけなかったんでしょうか?
名無し様
コメント頂きありがとうござます。
>コラット・・・幸福のねこ。なぜそういう思想が、うまれたのでしょうか?
>コラットは、なぜ幸福のねことして大切にされてきたのでしょうか?また、なぜそのように幸福のねこと呼ばれているのに、シャム猫のような高貴な人だけとか飼う人に制限をつけなかったんでしょうか?
調べてみたところ、今から約700年前にはすでに「幸福の猫」として扱われていたそうなので、なぜそういう思想になったのか?大切にされてきたのか?という明確な答えを見つけることは出来ませんでした。
ただ、シャム猫の様に高貴な人だけに制限を設けなかったのは、万人に幸せが行き届くようにという当時の国王のはからいだったのかもしれませんね。