これでもう翻訳機いらず!?ひげから読み取れる猫の気持ちとは?
「猫の豆知識」カテゴリーの人気記事
ひげから読み取る猫の気持ち
※各項目をクリックで、下ページにスクロールします
猫のひげは、生活に必要な機能だけではなく、その時の気分や感情を表すための役割も担っています。
そこで、ひげがどの方向を向いていたら、何を考えているのか?どんな気持ちなのかを以下にまとめてみたので、確認してみましょう。
ひげが前方を向いている
まず、ひげが前方を向いている時の猫の気持ちは、どのような状態なのでしょうか?
前項目でも記述しましたが、猫のひげは空気の流れを感じ取る事ができ、それによって障害物との距離を測っています。
そのため、ひげが前方に向いている時は情報を収集している時に見られる事が多く、感情としては「ドキドキワクワクしている」「警戒している」「緊張している」などが考えられます。
ひげが後方を向いている時
次に、ひげが後方を向いている時、猫はどのような気持ちになっているのでしょうか?
猫は、驚いたり恐怖を感じると、身をかがめ耳を後ろに引く行動をとりますが、ひげもこれと同じく驚いたり恐怖を感じた時に後方を向く事が多くなっています。
また、食事をしている時にもひげが後方を向く事がありますが、これはひげを汚さない為に後ろに向けているんだそうです。
ひげが上を向いている時
次に、ひげが上方向を向いている時、猫はどのような気持ちになっているのでしょうか?
ひげが根元から上を向いて10時10分(V字の様な形)の形になっている場合は「嬉しいとき」「褒められた時」に見られる事が多くなっています。
また、その際に尻尾も同時にピンと上方向を向いて近づいてきた場合は、遊んで欲しいときに見せるサインである事が多くなっています。
そのサインを読み取ることが出来た際は、愛猫とたくさん遊んであげると良いでしょう。
ひげが下を向いている時
次に、猫のひげが下を向いている時の感情は、どのようになっているのでしょうか?
ひげに力みが感じられず、自然に下方向に向いている場合は、猫がリラックスしている状態の時に多く見られます。
また、退屈な時や眠たい時にもひげが下方向にたれる傾向もありますが、どちらにせよ周囲に危険と判断する要素が無く、リラックスした状態である事がわかります。
まとめ
ここまで、猫のひげの働きや意味、向いている方向別の感情についてまとめてきましたが、すべての猫に必ず当てはまるというわけではありません。
ただ、そのような傾向にある猫が多くなっている事は間違いないので、愛猫の気持ちを理解するための参考の一つとして、お考えください。
また、猫のひげが日常生活を送る上で、欠かすことのできない大事な体の一部であることに変わりはないので、むやみに引っ張って遊んだりするのは控えるようにしましょう。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
※コメントは管理人の承認後に表示されます
この記事へのコメントはありません。