愛くるしい猫の鼻キス…その意味と嫌がられる時の理由とは?
「猫の豆知識」カテゴリーの人気記事
猫の甘噛みにはそんな理由が?しつけの方法も詳しく解説!
猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由とその気になる効果は?
猫が見せるフレーメン反応やその意味とは?
ルーズスキンとは?猫のお腹のたるみは皮?病気?
猫のクラッキングの意味とは?鳴き方が「カカカ」「ケケケ」と…なんか怖い!
猫アレルギーが軽くなるかも!?早めにやっておきたい猫のフケ対策とは
嘔吐物に毛玉がない…猫が吐いた現場から読み取れる事とは
猫が毛づくろいをする理由とは?たまに噛んでいるのはなぜ?
これを見れたら至上の喜び!?「サイレントニャー」の意味や鳴くタイミングとは
目やにで病気がわかることも!?茶色や黄色の目やにが意味する事とは
…え!?計算上は10年以上も寝ている事に!子猫や成猫の睡眠時間はどれくらい?
猫や子猫にお風呂やシャンプーって必要?入れるとしたら…どれくらいの頻度がいいの?
これでもう翻訳機いらず!?ひげから読み取れる猫の気持ちとは?
猫がふみふみする5つの理由とは?ふみふみの条件って?
これって咳だったの!?猫の鼻息が荒くなる原因やその対策とは
猫にとって掃除機は得体のしれない化け物だった…。猫が掃除機を怖がり威嚇する理由
猫の足の速さって時速何km?人と比較した時どれくらい速いの?
口腔内疾患(歯肉炎や歯周病)以外に食べ物が影響することも?口臭の原因やその対策
猫の味覚ってどうなってるの?甘みや辛みを感じていないって本当!?
猫は汗をかく動物なの?実は肉球から汗をかいているって本当? 人から鼻キスしても大丈夫?
愛猫がかわい過ぎて、飼い主さんから鼻キスをしたいと思う時もあるでしょう。でも、鼻キスは猫がする仕草なので「こちらから鼻キスしても大丈夫かなぁ…」と疑問に思う事も…。
また、妊娠中の方など、場合によっては猫が持つ細菌やウイルスが感染してしまわないか不安に思う飼い主さんも少なくないはず。
そこで、感染についてですが、たまに猫と鼻キスするを程度であれば病気が移る可能性はほとんどありません。
当然、猫と食器を共有したり、噛まれた場合は、感染のリスクが高くなりますが、基本的には鼻キス程度で移ることはないと言われています。猫とのコミュニケーションを深める意味で、飼い主さんから鼻キスをしてみても良いでしょう。
ただ、猫が噛もうとしてきたり、引っかこうとしてきた場合は控えるようにしましょう。もちろん、無理やり鼻キスをしようとするのもNG。猫から嫌われる原因になります。
猫が鼻キスを嫌がる…どうして?
飼い主さんの中には、猫に鼻キスしようとしたら嫌がられた…という経験がある人もいるでしょう。でも、猫から鼻キスを断られたからといって、嫌いにはならないでくださいね。猫にも、こうした理由があります。
- 単純に気分でないから
- 触れ合うことが苦手だから
- 飼い主さんのことを信頼しきれていないから
猫は気まぐれな動物です。鼻キスしようとしたタイミングがたまたま気分でなかったために嫌がられることもあります。
また、あまり他の猫と関わることがない環境にいる猫は、猫同士のコミュニケーションを知らないまま育っていくため、性格にもよりますが、触れ合いが苦手になりやすいと言われています。
猫同士の鼻キスは、主に仲が良い猫の間で行なわれる傾向にあります。裏返すと、信頼関係がなければ、猫が鼻キスをさせてくれることはないというわけです。鼻キスを嫌がられたら、まだ猫と信頼が築けていないんだと納得するようにしましょう。
鼻キスは猫のスキンシップの1つです。もし、飼っている猫が鼻キスをしてきたら、その気持ちに応えてあげてくださいね。そうすれば、より仲が深まっていきますよ!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
※コメントは管理人の承認後に表示されます

この記事へのコメントはありません。