これであなたも猫の召喚士!愛猫家を虜にした猫ホイホイの作り方やコツとは

記事公開日:
最終更新日:
猫の豆知識
sponsored link

猫の豆知識」カテゴリーの人気記事

  • 猫の甘噛みにはそんな理由が?しつけの方法も詳しく解説!
  • 猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由とその気になる効果は?
  • 猫が見せるフレーメン反応やその意味とは?
  • ルーズスキンとは?猫のお腹のたるみは皮?病気?
  • 猫のクラッキングの意味とは?鳴き方が「カカカ」「ケケケ」と…なんか怖い!
  • 猫アレルギーが軽くなるかも!?早めにやっておきたい猫のフケ対策とは
  • 嘔吐物に毛玉がない…猫が吐いた現場から読み取れる事とは
  • 猫が毛づくろいをする理由とは?たまに噛んでいるのはなぜ?
  • これを見れたら至上の喜び!?「サイレントニャー」の意味や鳴くタイミングとは
  • 目やにで病気がわかることも!?茶色や黄色の目やにが意味する事とは
  • …え!?計算上は10年以上も寝ている事に!子猫や成猫の睡眠時間はどれくらい?
  • 猫や子猫にお風呂やシャンプーって必要?入れるとしたら…どれくらいの頻度がいいの?
  • これでもう翻訳機いらず!?ひげから読み取れる猫の気持ちとは?
  • 猫がふみふみする5つの理由とは?ふみふみの条件って?
  • これって咳だったの!?猫の鼻息が荒くなる原因やその対策とは
  • 猫にとって掃除機は得体のしれない化け物だった…。猫が掃除機を怖がり威嚇する理由
  • 猫の足の速さって時速何km?人と比較した時どれくらい速いの?
  • 口腔内疾患(歯肉炎や歯周病)以外に食べ物が影響することも?口臭の原因やその対策
  • 猫の味覚ってどうなってるの?甘みや辛みを感じていないって本当!?
  • 猫は汗をかく動物なの?実は肉球から汗をかいているって本当?
  • 猫ホイホイの作り方

    猫ホイホイに入る猫


    作成時のコツなど

     さて、自由気ままな猫を好きな場所に召喚する事ができる猫ホイホイは、どうすれば作れるのでしょうか?

     その方法は非常に簡単で、段ボールやビニール袋であれば特に何かをする必要はありません。そのままでも、十分に猫を召喚する事ができます。笑

     本題はここからです。紐やテープで猫ホイホイを作る場合、六角形や七角形など、円陣を作るつもりで床に弧を描いてみましょう。

     猫ホイホイの作り方はたったこれだけなんです。それだけで本当に猫が集まってくれるの?と疑問に思う方もいるかと思います。

     そこで、以下に様々な猫ホイホイを掲載していくので、参考にしてみてはいかがでしょうか?

    ※このように、六角形以上の各数を意識すると良いかも?
    赤いテープの猫ホイホイ

    ※スカーフを使って作っても大丈夫!
    スカーフの猫ホイホイに入る猫

    ※なんと、電気コードでも入ってくれます!
    電気コードの猫転送装置
    出典:http://jugemnekoneko.jugem.jp/

    ※もちろん、ベルトでもOK!
    ベルトの猫転送装置に入る猫

    ※脱ぎ散らかしたズボンにも入ってくれます!笑
    猫ホイホイに入る猫

    ※すごい召喚率ですね。
    いびつな形の猫転送装置


     ただ、どんな猫ホイホイにも入ってくれるわけではないようです。調べてみたところ、六角形以下のものに関しては、成功率が低い傾向にある印象を受けました。

    ※四角はあまりお気に召さない?
    四角形の猫ホイホイを見つめる猫
    出典:http://canolotta.exblog.jp/

    ※五角形でも入りにくい?
    猫ホイホイよりカメラが気になる猫

    ※丸型でも洗濯バサミはダメみたい…。
    洗濯バサミの猫転送装置
    出典:http://nyaago.ti-da.net/


     また、作成時のコツとしては「大きい物より小さい方を好む傾向にある」「六角形以上だと入り易い」これらを意識した上で作成すると、成功率が上がると思われます。

    ※小さい方がぴったりフィットする!
    小さい方の猫ホイホイに入る猫


     なお、以下に猫ホイホイの作成動画を掲載しておくので、気になった方はご覧になって見てはいかがでしょうか。


    ※「猫転送装置、猫ホイホイの作成動画」


    まとめ

    クッションに群がる子猫


    必ず入るわけではない

     ここまで、猫ホイホイに入る理由や作成方法、コツについてまとめてきましたが、どうやら必ず猫ホイホイで召喚できるわけではないようです。

     猫の性格にもよるのかもしれませんが、警戒心が強かったり、神経質な性格の場合、様子を見に来るものの、中には入らない事もよくあります。

     ただ、円陣を作成する際の物を変えてみるだけで、成功率が変わる事も考えられるので、どうしても召喚したい!と言う方は、様々な物を使って作成してみてはいかがでしょうか?

     ちなみに、管理人の猫達はテープでの猫ホイホイには反応してくれませんでしたが、ベルトで作成した猫ホイホイには見事に入ってくれました!笑

    こちらの記事もよく読まれています

    • コメント ( 0 )

    • トラックバックは利用できません。

    1. この記事へのコメントはありません。

    ※コメントは管理人の承認後に表示されます