猫がお腹を見せてゴロンとする理由って?どんな気持ちなの?

猫がお腹を見せてくる理由とは?
可愛い愛猫とのリラックスタイム。甘えていた猫がゴロンっとひっくり返り、お腹を見せてきた…その無防備な姿に思わずキュンとしてしまいますよね!
ただ、このお腹を見せるという行動はどんな意味があって、猫たちはどんな気持ちで行っているのでしょうか?
そこで今回は、猫がお腹を見せる理由と、そこからわかる猫の気持ちについてまとめてみました。
「猫の豆知識」カテゴリーの人気記事
猫の甘噛みにはそんな理由が?しつけの方法も詳しく解説!
猫がゴロゴロと喉を鳴らす理由とその気になる効果は?
猫が見せるフレーメン反応やその意味とは?
ルーズスキンとは?猫のお腹のたるみは皮?病気?
猫のクラッキングの意味とは?鳴き方が「カカカ」「ケケケ」と…なんか怖い!
猫アレルギーが軽くなるかも!?早めにやっておきたい猫のフケ対策とは
嘔吐物に毛玉がない…猫が吐いた現場から読み取れる事とは
猫が毛づくろいをする理由とは?たまに噛んでいるのはなぜ?
これを見れたら至上の喜び!?「サイレントニャー」の意味や鳴くタイミングとは
目やにで病気がわかることも!?茶色や黄色の目やにが意味する事とは
…え!?計算上は10年以上も寝ている事に!子猫や成猫の睡眠時間はどれくらい?
猫や子猫にお風呂やシャンプーって必要?入れるとしたら…どれくらいの頻度がいいの?
これでもう翻訳機いらず!?ひげから読み取れる猫の気持ちとは?
猫がふみふみする5つの理由とは?ふみふみの条件って?
これって咳だったの!?猫の鼻息が荒くなる原因やその対策とは
猫にとって掃除機は得体のしれない化け物だった…。猫が掃除機を怖がり威嚇する理由
口腔内疾患(歯肉炎や歯周病)以外に食べ物が影響することも?口臭の原因やその対策
猫の足の速さって時速何km?人と比較した時どれくらい速いの?
猫の味覚ってどうなってるの?甘みや辛みを感じていないって本当!?
猫は汗をかく動物なの?実は肉球から汗をかいているって本当?
ゴロンとする意味や理由とは?
そもそも、猫がお腹を見せる理由は何なのでしょうか?考えられる理由を簡単に一覧でまとめてみました。
- 遊んで欲しいアピール
- 親猫に甘えている
- 気分転換
- 寝相が悪い
遊んで欲しいアピール
まず、「遊んで欲しい」や「かまって欲しい」というアピールのためにお腹を見せる事があります。
猫はおもちゃなどを使って遊んでもらう事が大好きですよね。本来、野性味を残している動物ですので、狩りの気分を遊びの中で味わっています。その楽しい時間をもっと過ごしたいがために、お腹を見せて全力でアピールすることがあります。
親猫に甘える
子猫の場合は、親猫に甘えているケースが考えられます。グルーミングして欲しい、おっぱいが飲みたい、かまって欲しいと親猫に甘えるとき、お腹を見せるようです。
仔猫のときであれば、飼い主よりも親猫に対して甘えることの方が圧倒的に多いでしょう。
気分転換
気分転換のために、お腹を見せる場合もあります。これはお腹をみせるというよりも、「伸びている時にお腹が見えた」という方がわかりやすいかもしれませんね。
気分がスッキリしないときや、気持ちをリセットしたいときは人間も伸びをすると思いますが、それと同じで猫も身体を伸ばすようです。
猫の場合、寝転がって全身をびよーんと伸ばし、床に背中をこすりつける様な行為で気分転換をしているんです。
寝相が悪いだけ
猫の寝相が物凄く悪いときって…ありますよね。だら~んと半身がひねり返っていたり、ありえないところで寝ていたりと…。そんな時は、お腹を見せている事も多いと思います。
これは無意識の場合もありますが、猫は警戒心が強いので、危険と感じている場所や気を許していない相手がいる場所ではこのような寝方はしません。
ですから、寝ながらお腹を見せるという行為は当たり前の事ではなく、信頼関係を築けているという証でもあるのです。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
※コメントは管理人の承認後に表示されます
この記事へのコメントはありません。